お申し込みはこちらから

 

※ 注意事項がありますので最後まで詳細をご確認ください。
※本セミナーへのお問い合わせは北海道歯科産業株式会社にお願いいたします。

tel:011-813-5556      Mail:info@hokusan-kk.co.jp

DDIついに北海道に上陸決定

北海道歯科産業株式会社様と(株)ヨシダ様のご協力のもと、北海道でセミナーを開催する運びとなりました!

 

近年、北米を中心にチェアサイドプリント・プリンテッドレストレーションという概念が広まっています。
IOSと3Dプリンターを組み合わせることによって低コスト、ハイスピード、ハイクオリティな補綴物が作成可能です。

 

MeditのIOSを使ったスキャニングからフリーソフト ”MeditLink”使ったクラウン・ブリッジのデザイン、3Dプリンターによる出力まで一連の作業を行います。

 

このセミナーに参加すると

・口腔内スキャナは1名につき一台用意、スキャニングを体験していただけます。

・MeditLinkを使用したクラウンのデータ作成が体験できます。

・歯科用の3Dプリンターの特徴や使用方法、設定が学べます。

・プリンテッドレストレーションの基礎を学べます。

 

今回のセミナーでは Medit i700 を使用したスキャン実習を行います。DDIのセミナーとしては初の試みです。

ヨシダ(株)のご協力により参加者1名につき1台の口腔内スキャナー をご用意することができました。

これにより今まで口腔内スキャナーを使用したことのない先生方も実際に手に取って操作を体験していただけます。

さらに実習に使用するPCもこちらで準備いたしますので、スキャナーの使用環境を整える手間なく安心してご参加いただけます。

口腔内スキャナーの操作を実践的に学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください。

 

 

 

実習では MeditLink を使用しクラウンのデータ作成を体験していただきます この実習を通して歯科用CADソフトの基礎に触れ、実践的な操作を学ぶことができます

MeditLink は汎用性が高くローコストで導入できるため、多くの先生方におすすめできるソフトウェアです この機会にぜひその使いやすさを体感してください

 

 

 

3Dプリントでは我々が普段使用している Sprintray の3Dプリンター を使用します。

今回は 最新の SplintRay Pro2 を用意し、皆さんが作成したクラウンを実際に3Dプリントしていただけます。

さらに、 プリント・洗浄・二次硬化 までの一連の作業を実習できるよう準備しました。

私たちが日頃行っている作業環境と同じ条件で、下の画像にある機器すべてを試していただけます。

 

 

 

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

日時:2025年4月20日(月)10:00 – 16:00
会場:株式会社ヨシダ北海道支店  札幌市北区北16西3-1-15
定員:20名
講師:吉田茂治(東京SJCD理事、パークサイドデンタルオフィス開業)
徳永耕一郎(東京SJCD、原田歯科クリニック勤務)

参加費:44000円税込 (昼食付き)

 

 

この記事を書いた人

アバター画像

Koichiro Tokunaga

東京都千代田区 原田歯科クリニック勤務 
東京SJCD所属